Nori– Author –
-
Programming
【Python基礎】help関数
困った時にhelp これまでいくつか関数を紹介してきました。 ですが、どの関数がどんな機能をもっているのかなかなか覚えるのは大変です。 さらには3PySciで紹介した関数も、独断と偏見で選んだ個人的に使っている機能しか紹介していません。 そこでそれぞ... -
Programming
【Python基礎】辞書型 :要素、キー、値の追加と呼び出し方
再Pythonの辞書とは? Bunchクラスを説明した時に、少しスタンダードな辞書のことを説明しました。 辞書とはデータを格納する形式の1つです。 また前にはリストと呼ばれるデータの格納方法に関して説明をしています。 リストの場合、順番(インデックス)... -
Programming
【Python基礎】 scikit-learnで使われる辞書形式Bunchクラス
Pythonの辞書とは? Pythonで辞書というと、前に解説したリストのようにいくつかのデータを格納する仕組みのようです。 リストは前にやった通り、こんな形でした。 a = [1, 2, 3, 4, 5] print(a[1]) 実行結果 2 辞書は「キー」と「値」を組み合わせ、格納... -
Programming
【Python基礎】osモジュールによるフォルダ間移動とファイル名取得(絶対パスと相対パスの違い)
フォルダ間移動 前にcsvファイルの書き込みに関して説明しました。 その際はプログラムと読み込むファイルは同じフォルダにある必要があり、また新規作成されるファイルは同じフォルダに作成されました。 しかしプログラムとファイルは違うところに保存し... -
Programming
【Python基礎】csv、tsvの扱い方:ファイルの作成と読み書き
csv、tsvとは? csv、tsvとはファイル形式のことで、それぞれComma-Separated Values、Tab-Separated Valueの略になります。 日本語でいうと、カンマで分けた値とタブで分けた値といったところでしょうか。 csvもtsvもセンサや計測器から得られたデータを... -
Programming
【Python基礎】データ型(str、int、float)と四則演算
Pythonの覚えておきたいデータ型 出力する関数print、リスト、繰り返し関数for、条件分岐の関数ifを解説したところで、そろそろ「データ型」に関しても説明したいと思います。 こういった関数を学ぶと、やってみたくなるのが、数字や文字がごちゃまぜにな... -
Programming
【Python基礎】条件分岐 if文 と比較演算子
Pythonで条件分岐するためのif文 今回は条件分岐をするためのif文に関してです。 プログラミングをしていると、「ある条件の時はこの処理を、こういう条件の時はこの処理をしたい」と条件によって処理を変えたいなんてことも出てきます。 むしろやり始めた... -
Programming
【Python基礎】繰り返し処理 for文
Pythonで繰り返し処理をするための文 Pythonで繰り返し処理するには、2つの文が存在します。 1つは今回紹介するfor文で、もう1つはwhile文です。 簡単に違いをいうと、ある特定の回数の繰り返し処理する時はfor文を、何回繰り返すか分からない時や永遠に... -
Programming
【Python基礎】配列(リスト)
リストとは? 今回はリストとか配列と呼ばれる仕組みに関して解説します。 前に変数に関して、説明しました。 その時、変数名と変数は一対一の関係でした。 list1 = "Hello World" print(list1) 実行結果 Hello World ただいつもいつも一対一の... -
3D Printer
【3Dプリンタ】性能と価格のバランスが良い家庭用3Dプリンタ Ender-3
3Dプリンタとは? 皆さんは3Dプリンタという言葉を聞いたことがあるでしょうか? たまーに、ニュースとかで3Dプリンタのことが取り上げられていて、聞いたことあるよなんて人もいることでしょう。 でも、何ができるのか?どれくらいの費用がかかるのか?使...