Programming– category –
-
Programming
【プログラミング】Python使いのためのC言語:繰り返し文 for編
C言語 前回、C言語での配列を学びました。 配列が作れるようになると次にやりたくなるのは、その配列から一つずつ要素を取得するということ。 つまりは繰り返し文を学びたくなります。 Pythonでもそうですが、この繰り返し文が使えるようになると何度も同... -
Programming
【プログラミング】Python使いのためのC言語:配列
C言語 前回、C言語での文字列のポインタを学んでみました。 今回はC言語での配列を勉強していきたいと思います。 それでは始めていきましょう。 Pythonでの配列 まずは比較のためにPythonでの配列を確認していきましょう。 Pythonでの配列は「配列名 = [要... -
Programming
【プログラミング】Python使いのためのC言語:文字列のポインタ
C言語 前回、C言語での文字列の分割(strtok関数)を勉強してみました。 これが前回の出てきた文字列の分割のプログラムです。 #include <stdio.h> #include <string.h> int main(void) { char strs[] = "str1,str2,str3,str4,str5"... -
Programming
【Python基礎】matplitlib:日本語で文字化けする文字とフォントを確認するプログラム
漢字間違い探しクイズ 前に漢字間違い探しクイズを自動生成するプログラムを作成し、TwitterやDjangoで公開してみました。 Djangoで作ったWebページの方はアクセス解析をつけていないのでどれくらいの人が使ってくれているのか分かりませんが、Twitterでは... -
Programming
【プログラミング】Python使いのためのC言語:文字列の分割(strtok)
C言語 前回、C言語での文字列の結合(strcat関数、snprintf関数)を勉強してみました。 今回は結合の逆、分割をC言語ではどうやってやるのか勉強してきましょう。 特にCSVやTSVファイルなどのデータを分割したり、ファイル名と拡張子を分割したりと、文字... -
Programming
【プログラミング】Python使いのためのC言語:文字列の結合(strcat、snprintf)
C言語 前回、C言語での四則演算を色々と試してみました。 その中で、文字列(PythonならStr型、C言語ならChar型)はC言語では「+」では結合できないことを知りました。 #include <stdio.h> int main(void) { char str1[] = "str1"; char ... -
Programming
【プログラミング】Python使いのためのC言語:四則演算
C言語 前回、C言語での文字と文字列、そしてそれらの定義の方法を学んでみました。 今回はC言語での四則演算を勉強していきましょう。 Pythonでの四則演算 比較のためにまずはPythonでの四則演算を見ていきます。 とりあえずこんな感じで文字列、整数、小... -
Programming
【プログラミング】Python使いのためのC言語:文字と文字列、定義の方法
C言語 前回、C言語での変数の定義とprintf関数を学んでみました。 今回は前回の中で少しハマった文字と文字列に関していろいろ試していこうと思います。 前回、printf関数でHello World!を出力したプログラムはこうでした。 #include <stdio.h> int ... -
Programming
【プログラミング】Python使いのためのC言語:変数の定義とprintf関数
C言語 前回、C言語でのプログラムの構文とデータ型を学んでみました。 今回はC言語での変数の定義の仕方とprintf関数を使った出力に関して勉強していきましょう。 それでは始めていきましょう。 変数の定義 まずは変数の定義の仕方を確認していきましょう... -
Programming
【プログラミング】Python使いのためのC言語:構文とデータ型
C言語 前回、Visual Studio CodeでC言語を勉強するための環境を整えました。 今回はC言語の構文とデータ型に関して勉強していきます。 それでは始めていきましょう。 C言語とPythonの構文の比較 まずはC言語がどのような構文になっているのかみてみましょ...