プログラミング– tag –
-
Programming
【Tweepy】Twitter API v2:フォロー、フォロワーの取得[Python]
Twitter API v2 前回、TweepyからTwitter API v2を使い、ユーザーID、タイムライン、ツイートの取得を行いました。 今回はフォロー、フォロワーの取得を行なっていきます。 まずはAPIへの接続ですが、最初はとりあえずTwitter API v2にだけ接続しますので... -
Programming
【Tweepy】Twitter API v2:ユーザーID、タイムライン、ツイートの取得[Python]
Twitter API v2 前回、Twitter Developer PortalでTwitter API v2を使えるようにしてみました。 今回はAPIに接続して、ユーザーID、タイムライン、ツイートを取得してみましょう。 ちなみにAPIの使用にはPythonのTwitter制御ライブラリである「Tweepy」を... -
Tools
【ツール】パーミッションの数字表記と記号表記
ユーザー読み込み書き込み実行 所有者 グループメンバー その他 数字表記:000 記号表記:--------- 数字表記:読み込み=4、書き込み=2、実行=1、なし=0記号表記:読み込み=r、書き込み=w、実行=x、なし=- <table> <tbody><tr><td>... -
Tools
【ツール】気体の状態方程式:モル数の算出
気圧 : [hPa] 体積 : [L] モル気体定数: x103 [Pa・L/(mol・K)] 温度 : [℃] Click mol 気体の状態方程式 \(pV = nRT\) p:圧力 [hPa] V:体積 [L] n:モル数 [mol] R:モル気体定数 \(8.31 * 10**3) [Pa・L/(mol・K)] T:絶... -
Programming
【Tweepy】Twitter API v2:Twitter Developer PortalでTwitter API v2を使えるように変更[Python]
Twitter API v2 前回はMatplotlibとPILを使ってX軸方向が一定範囲で追っかけていくグラフGIFアニメーショングラフ(動くグラフ)を作成してみました。 今回からはTwitte APIをいじっていきます。 というのもいつの間にかTwitter APIがバージョンアップして... -
Tools
【ツール】湿度換算(飽和水蒸気圧、飽和水蒸気量、水分量)
温度 : ℃ 湿度 : % 気体量 : L Click 飽和水蒸気圧:[Pa] 飽和水蒸気量:[g/m3] 指定湿度における水分量:[g/m3] 指定湿度、指定ガス量における水分量:[mg] \(飽和水蒸気圧 e(T) [Pa] = 6.1078 \times 10^\frac{7.5T}{T+237.3}\) \(飽和... -
Programming
【matplotlib】MatplotlibとPILを使ってGIFアニメーショングラフ作成:X軸方向が一定範囲で追っかけていくグラフ[Python]
MatplotlibとPIL 前回、MatplotlibとPILを使ってどんどん伸びる線グラフのGIFアニメーショングラフ(動くグラフ)を作成してみました。 今回はX軸方向が一定範囲で追っかけていくグラフを作成してみましょう。 どういうアニメーションかというとこんな感じ... -
Tools
【ツール】%(パーセント)、ppm、ppb、ppt変換
% ppm ppb ppt 変換 % ppm ppb ppt 1 %1 ppm1 ppb1 ppt%1 0.0001(1 x 10-4)0.0000001(1 x 10-7) 0.0000000001(1 x 10-10)ppm10, 000(1 x 104)10.001(1 x 10-3)0.000001(1 x 10-6)ppb10,000,000(1 x 107)1,000(1 x 103)10.001(1 x 10-3)ppt10,000,000,000(1... -
Programming
【matplotlib】matplotlibとPILを使ってGIFアニメーショングラフ作成:どんどん伸びる線グラフ[Python]
MatplotlibとPIL 前回、Pandasで行・列のデータをランダムで取得する方法を勉強しました。 今回から何回かはMatplotlibとPILを使って、GIFアニメーショングラフとして動くグラフを作成していきます。 第一回目は線グラフが伸びていくグラフを作成してみま... -
Programming
【Python基礎】Pandas:行・列のデータをランダムで取得(df.sample())
Pandas 前回、繰り返し関数whileの使い方を勉強しました。 今回はPandasの行・列のデータをランダムに取得する方法を見ていきましょう。 通常、列は項目を、行が1つのデータとして扱うことが多いので、行をランダムに取得する方法が特に役立つかと思います...