Apple– tag –
-
【NumPy】Apple Watchで取得した心電図データを周波数解析[Python]
Apple Watch 前回、Apple Watchで取得した心電図データをPythonのMatplotlibを使ってグラフとして表示してみました。 今回はさらに解析ということで、フーリエ変換し、どのような周波数成分が含まれているのか解析してみたいと思います。 フーリエ変換:Fo... -
【Apple】Macでディレクトリ構造を表示するためTreeをインストール(Homebrewのインストール手順解説付き)
ディレクトリ構造 前回、Djangoで足し算Webアプリを作成してみました。 そこで思ったのは、Djangoはディレクトリ構造(フォルダやファイルの構成)がなかなか複雑で、どのファイルがどこにあり、どれを修正するのか説明するのになかなか難しいということで... -
【Apple】ショートカットアプリ:Bluetoothイヤホンに接続したらランダムに音楽を再生
ショートカットアプリ 前にショートカットアプリを使って、Siriで音声を使って体温を記録してくれるようにしました。 今回はBluetoothイヤホンを繋いだら、ランダムに音楽を再生してくれるようにセットしてみましょう。 ただ先にお伝えしておきますが、最... -
【Python基礎】Pythonプログラムをターミナルから実行
Pythonプログラムをターミナルから実行 前回、Pythonプログラムをダブルクリックで実行できるようMacの設定を行いました。 しかしせっかく「.py」ファイルを作ったのだったら、違う実行方法を試してみたくなるものです。 その方法というのが「ターミナルか... -
【Apple】Macターミナル基本コマンド:現在地表示(pwd)、ファイル・フォルダ名表示(ls)、フォルダ移動(cd)
Macターミナル 皆さんはMacのターミナルというソフトをご存知でしょうか? どういうソフトかというとコマンドをタイプしてコンピュータを操作するソフトです。 このようにコマンドをタイプしてコンピュータを操作するソフトのことはCUI(Character User In...
1