【Python基礎】「ModuleNotFoundError: No module named ‘skimage’」の対処法

  • URLをコピーしました!

ModuleNotFoundError

前回、Pythonで複数のリストの組み合わせを同時に同じ順番で繰り返す方法を紹介しました。

今回は「ModuleNotFoundError: No module named ‘skimage’」の対処法を紹介します。

事の発端は「Opticalpy」という光学シミュレーションライブラリを使おうとした時のこと。

import opticalpy as op

scene = op.Scene()

scene.plot()

実行結果
---------------------------------------------------------------------------
ModuleNotFoundError                       Traceback (most recent call last)
Cell In[1], line 1
----> 1 import opticalpy as op
      3 scene = op.Scene()
      5 scene.plot()

File ~/.pyenv/versions/3.13.0/lib/python3.13/site-packages/opticalpy/__init__.py:2
      1 from . import elems
----> 2 from . import op3d
      3 from .scene import Scene
      4 from .ray import Ray

File ~/.pyenv/versions/3.13.0/lib/python3.13/site-packages/opticalpy/op3d/__init__.py:1
----> 1 from . import elems
      2 from .scene import *
      3 from .ray import *

File ~/.pyenv/versions/3.13.0/lib/python3.13/site-packages/opticalpy/op3d/elems/__init__.py:2
      1 from .beam import *
----> 2 from .mirror import *
      3 from .grating import *
      4 from .camera import *

File ~/.pyenv/versions/3.13.0/lib/python3.13/site-packages/opticalpy/op3d/elems/mirror.py:4
      1 import autograd.numpy as np
      2 import astropy.units as u
----> 4 from .. import optic, ray
      6 class Mirror(optic.Optic):
      7     def __init__(self,
      8                  label:str|None = "Mirror",
      9                  **kwargs):

File ~/.pyenv/versions/3.13.0/lib/python3.13/site-packages/opticalpy/op3d/optic.py:4
      2 import astropy.units as u
      3 from autograd import grad
----> 4 from skimage.measure import marching_cubes
      5 from scipy import optimize
      7 from . import ray

ModuleNotFoundError: No module named 'skimage'

こんな感じで「ModuleNotFoundError: No module named ‘skimage’」というエラーが出てしまいました。

今回はこの対処法を紹介していきます。

それでは始めていきましょう。

scikit-imageのインストール

「ModuleNotFoundError: No module named ‘skimage’」というエラーに対処するには「scikit-image」をインストールします。

ちなみに「scikit-learn」をインストールしてもダメでしたのでご注意を。

pip install scikit-image
import opticalpy as op

scene = op.Scene()

scene.plot()

実行結果

次回は新たにMac mini(2024)を導入し、その際にpyenvによる複数のPythonのバージョン管理を始めましたので、その方法を紹介します。

ではでは今回はこんな感じで。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする