【raytracing】物体や像を示す矢印、ラベルを非表示にする方法[Python]

  • URLをコピーしました!
目次

raytracing

前回、raytracingライブラリで光源の設定としてUniformRays、RandomUniformRays、LambertianRays、RandomLambertianRaysの使い方を解説しました。

今回は物体や像を示す矢印、ラベルを非表示にする方法を紹介します。

まず基本の形としてこんなプログラムを準備しました。

from raytracing import *

path = ImagingPath()
path.append(Space(d=50))
path.append(Lens(f=30, label="Lens"))
path.append(Space(d=100))
path.display()

実行結果

物体を示す矢印は左側の青い矢印、像を示す矢印は右側の赤い矢印、上下の黒い矢印がレンズを示しており、その上にある「Lens」という文字がラベルです。

それでは始めていきましょう。

物体の矢印を非表示

物体の矢印を非表示にするには「path.showObject = False」を追加します。

from raytracing import *

path = ImagingPath()
path.showObject = False
path.append(Space(d=50))
path.append(Lens(f=30, label="Lens"))
path.append(Space(d=100))
path.display()

実行結果

像の矢印を非表示にする方法

像の矢印を非表示にするには「path.showImages = False」を追加します。

from raytracing import *

path = ImagingPath()
path.showImages = False
path.append(Space(d=50))
path.append(Lens(f=30, label="Lens"))
path.append(Space(d=100))
path.display()

実行結果

ラベルを非表示にする方法

ラベルを非表示にするには「path.showElementLabels = False」を追加します。

from raytracing import *

path = ImagingPath()
path.showElementLabels = False
path.append(Space(d=50))
path.append(Lens(f=30, label="Lens"))
path.append(Space(d=100))
path.display()

実行結果

次回はraytracingライブラリで同じ点から異なる角度で射出される複数の平行光を作る方法を紹介します。

ではでは今回はこんな感じで。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次