【Python基礎】Anacondaのアップデート方法

  • URLをコピーしました!
目次

Anacondaのアップデート

このブログを始めてからずっと使っていたけども、アップデートをしていなかったAnaconda。

とはいっても、一度MacBook Airを買い換えているので、そこから言えば10ヶ月くらいになるのでしょうか。

プログラムの進歩は速いので、いつの間にかバージョンがいくつも変わっていたこともあれば、問題だったバグが解消されていたなんてことも。

私も今回、プログラミング中にバグに当たり、調べてみたらアップデートすれば解消するということだったので、Anacondaのアップデートをしてみることにしました。

ということでその方法の紹介を今回はしていきたいと思います。

ちなみに環境によっては時間がかかるので、余裕のある時にやるのをオススメします。

また人によっては安定的に動いているのであれば、アップデートしないという考えの方もいらっしゃいますので、もし共用のコンピュータの場合は周囲の人にアップデートしてもいいか聞いた方がいいでしょう。

Anaconda本体のアップデート

まず一つ目のコマンドは、Anaconda本体のアップデートです。

jypyter notebookを開き、次にコマンドを実行します。

conda update -n base conda

実行結果
Collecting package metadata (current_repodata.json): done
Solving environment: done

## Package Plan ##

  environment location: /opt/anaconda3

  added / updated specs:
    - conda


The following packages will be downloaded:

(中略)

done
Executing transaction: done

Note: you may need to restart the kernel to use updated packages.

少し時間がかかるので、処理が終わるまでゆっくり待っていてください。

ちなみにWindowsの場合は、管理者権限で起動したAnaconda promptでも同様にアップデートできますが、その場合途中でyes/noの回答を求められますので、ご注意を。

最後に「Note: you may need to restart the kernel to use updated packages.」とあり、アップデートしたものを使うのなら、カーネルをリスタートしてくれと出てきます。

現在、開いているウインドウだけであれば、丸い矢印のカーネルリスタートをクリックすれば良さそうです。

私はとりあえずAnaconda全体を再起動しました。

インストール済パッケージにアップデート

次にこれまでインストールしたパッケージのアップデートを行います。

本体のアップデートも重要ですが、プログラム中で意識的に使っていくのはパッケージなので、忘れずにアップデートをしましょう。

conda update --all

実行結果
Collecting package metadata (current_repodata.json): done
Solving environment: done

## Package Plan ##

  environment location: /opt/anaconda3


The following packages will be downloaded:

(中略)

done
Executing transaction: done

Note: you may need to restart the kernel to use updated packages.

あまりアップデートしていないと、何十ものライブラリをアップデートすることになるので、やっぱり時間がかかります。

終了するとやっぱりカーネルをリスタートしてくれと出てくるので、私はAnaconda自体を再起動しました。

これでアップデートは終了です。

個人的にはなるべく新しいプログラムを使っていきたいので、今後はこまめにアップデートしていきたいと思います(そして多分忘れる)。

ということで今回はこんな感じで。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次