ツール作成– tag –
-
【Tweepy】リプライ・メンションしてくれたユーザーを取得し、感謝ツイート[Python]
【Tweepy】 前回、Xserver(エックスサーバー)のCron(クロン)を使って、特定期間内にリツイートしてくれたユーザーに感謝ツイートをするプログラムを定期実行するように設定しました。 今回はリツイートだけでなく、リプライやメンションをしてくれたユ... -
【Tweepy】同じ内容を連続してツイートできないバグの修正[Python]
【Tweepy】 前回、PythonでTwitterを制御するためのライブラリTweepyを使って特定の期間内のツイートをリツイートしてくれたユーザーに感謝ツイートをするプログラムをダブルクリックで実行できる形式に変更しました。 ただ何回も試していると、どうやら同... -
【Tweepy】ダブルクリックで実行できる形式に変更[Python]
【Tweepy】 前回、PythonでTwitterを制御するためのライブラリTweepyを使って特定の期間内の自分発のツイートの中から、リツイートされたものを取得し、さらにリツイートしたユーザーIDを取得しました。 今回は最後のツイート部分のプログラム作成とダブル... -
【Tweepy】特定の期間のツイートの取得[Python]
【Tweepy】 前回、PythonでTwitterを制御するためのライブラリTweepyを使って自分発のツイートの中から、リツイートされたものを取得し、さらにリツイートしたユーザーIDを取得しました。 ただこの状態ではある特定のツイート数のうち、リツイートされたも... -
【Tweepy】リツイートされたツイートの抽出とリツイートしてくれたユーザー名の取得[Python]
【Tweepy】 前回、PythonでTwitterを制御するためのライブラリTweepyを使って作りたいアプリケーションの概要と特定ユーザーのツイートの取得を解説しました。 今回はさらにTweepyで自分のツイートの中からリツイートされたツイートを抽出し、さらにリツイ... -
【Tweepy】アプリケーション概要と特定ユーザーのツイートの取得[Python]
【Tweepy】 前回、PythonでTwitterを制御するためのライブラリTweepyのインストールから、API設定、初めてのツイートをしてみました。 今回はどんなアプリケーションを作りたいのか、そのためにTweepyで必要なコマンドの勉強していきたいと思います。 最終... -
【Tweepy】インストールとAPI設定、初ツイート[Python]
【Tweepy】 前回、Twitter APIを使用するため、Twitter Developersに登録して、API keyなど必要なキーの取得を行いました。 今回はTwitter APIをPythonで制御するためのライブラリ「Tweepy」のインストールと初期設定をしていきましょう。 そして今回の最... -
【tweepy】Twitter API:Twitter Developersに登録[Python]
【Twitter API】 最近、3PySciの集客の一つとして、Twitterを頑張っている私。 そんな時、ふと思ったのが、TwitterをもしPythonから制御できたら、色々な便利ツールが作れるし、勉強になっていいのではないかということ。 そう思い立ったら、やってみなけ... -
【Python】ダミーデータ生成プログラム:機械学習用のダミーデータ
【機械学習用データ】 今回は前に作成したダミーデータ作成プログラムをさらにアップデートしていこうと思います。 今回変更する点としては、一番最後の列に教師ありの機械学習で使う予想する結果の列「target」を出力するという点です。 出力する結果とし... -
【Python】ダミーデータ生成プログラム:nanをランダムにもつダミーデータ
【nanとは?】 今回は前に作成したダミーデータのファイルを生成するプログラムをアップデートしていきます。 アップデートする方向としては「nan」という値をランダムに入れるということです。 ここで疑問。 「nan」とは何か? 読み方としてはそのまま「...