もしも– tag –
-
Device
【デバイス】自宅をスマートホーム化:Switchbot hub mini(スイッチボットハブミニ)
Switchbot hub mini(スイッチボットハブミニ) ガジェット好きな人ならやっているだろうスマートホーム化。 声だけでテレビやエアコンが動かせたり、玄関に近くだけで鍵が開いたりとなかなか便利なシステムです。 そんな便利なシステムをついに私の家でも... -
Device
【デバイス】ケンコー・トキナーのトイカメラDSC Pieni
ケンコー・トキナーDSC Pieni カメラなのに綺麗に写ることを売りにするわけではなく、むしろチープな作りから生み出されるちょっとボケていたり、色合いがビビットだったりという「味わい」を特徴とするトイカメラ。 前々から気になっていたのですが、とう... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3のアップグレード :ノズルのサイドファンを交換(静音化)
ノズルのサイドファンを静音化 前にEnder-3のノズルの正面ファンを交換し、かなりの静音化に成功しました。 その後、何度がプリントしていると気になってきたのが、ノズルのサイドのファン。 実際にノズル先端を冷やしているファンになります。 こちらのフ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3のエクストルーダーのギアが空回りするので交換ついでにアップグレード
エクストルーダーのギア(ドライブギア)は消耗品 Ender-3を使って早1年くらい経ち、少しずつ痛みが出てくる部品も出てきました。 1つはフィラメントを出すノズル。 こちらは記事にはしていませんが、下の写真のように何となく黒い部分が多くなり傷んでき... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Creality PETGフィラメントの性能チェック:ビルドプレート温度
データの準備とスライシング 前にCreality PETGの印刷温度の検討をしました。 今回はビルドプレート温度の検討をしていきたいと思います。 使うデータはビルドプレート温度検討用のこちらのデータ。 buildplate_temperatureダウンロード いつも通りダウン... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3:ノズルの正面ファンを交換(静音化)
静音化の最終関門?ファンの交換 これまで静音化を目指して、各モーターにダンパーを装着しました。 その結果、モーターのノイズはかなり抑えられ、今度はファンの音が気になる... ということで今回はさらなる静音化を目指して、ファンの交換をしてみるこ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Creality PETGフィラメント:開封の儀
Creality PETGフィラメント 前にTIANSEのTPUフィラメント = フレキシブルフィラメントを購入し、試してみました。 今回、ABS、PLAに代わる新しい材料として期待されているPETGのフィラメントを購入してみました。 ちなみにPETGとはペットボトルで用いられ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】ビルドプレートのステッカーの交換
ビルドプレートのダメージ 3Dプリンタを長く使っていると気になるのが、ビルドプレートのダメージ。 多分、普通に使っている分にはそれほどダメージはないかもしれません。 しかしノズルの調整の際、間違えてノズルを下げ過ぎてしまい、凹みができてしまっ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3のアップグレード : オートベッドレベリングを追加(組み込み)
センサ開封の儀 前回、オートベッドレベリングを導入するための準備を行いました。 今回はまずは届いたセンサの開封の儀から始めます。 今回購入したのはこちら。 今回は箱に入って届きました。 安いけどしっかりしているようで、ちょっと好印象。 箱を開... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3のアップグレード : オートベッドレベリングを追加(準備)
オートベッドレベリングの導入に挑戦! これまでEnder-3のファームウェアを書き換え、 ダンパーを追加することで、少しずつEnder-3の改造に慣れてきました。 そろそろ当初の目標であったオートベッドレベリングの導入に挑戦したいと思います。 オートレベ...