3D Printer– category –
-
3D Printer
【3Dプリンタ】Curaの実験機能:ファジースキン
Ultimaker Curaの実験機能 今回はUltimaker Curaで実験的に搭載されている機能を見ていきたいと思います。 まずはどこに実験機能があるか見てみましょう。 とりあえずCuraを起動し、右上のプリント設定を開きます。 もしここで「推奨」設定になっている方... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Creality PETGフィラメントの性能チェック:ビルドプレート温度
データの準備とスライシング 前にCreality PETGの印刷温度の検討をしました。 今回はビルドプレート温度の検討をしていきたいと思います。 使うデータはビルドプレート温度検討用のこちらのデータ。 buildplate_temperatureダウンロード いつも通りダウン... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3:ノズルの正面ファンを交換(静音化)
静音化の最終関門?ファンの交換 これまで静音化を目指して、各モーターにダンパーを装着しました。 その結果、モーターのノイズはかなり抑えられ、今度はファンの音が気になる... ということで今回はさらなる静音化を目指して、ファンの交換をしてみるこ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Creality PETGフィラメントの性能チェック:印刷温度
PETGの印刷温度 前回、CrealityのPETGを購入したので、開封の儀を行いました。 今回は印刷温度を色々と変えて、造形の綺麗さを見ていきたいと思います。 使うデータはいつも通り印刷温度検討用のこちらのデータ。 temperatureダウンロード そしていつも通... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Creality PETGフィラメント:開封の儀
Creality PETGフィラメント 前にTIANSEのTPUフィラメント = フレキシブルフィラメントを購入し、試してみました。 今回、ABS、PLAに代わる新しい材料として期待されているPETGのフィラメントを購入してみました。 ちなみにPETGとはペットボトルで用いられ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】ビルドプレートのステッカーの交換
ビルドプレートのダメージ 3Dプリンタを長く使っていると気になるのが、ビルドプレートのダメージ。 多分、普通に使っている分にはそれほどダメージはないかもしれません。 しかしノズルの調整の際、間違えてノズルを下げ過ぎてしまい、凹みができてしまっ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3のアップグレード : オートベッドレベリングを追加(Curaの設定)
Ultimaker Curaの設定 これまでにオートベッドレベリング導入のため、ハード面の導入を行なってきました。 次にソフト面、Ultimaker Curaの設定を行います。 何を設定するかというと、プリントする前にビルドプレート全体の高さを測定するようにプログラム... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3のアップグレード : オートベッドレベリングを追加(組み込み)
センサ開封の儀 前回、オートベッドレベリングを導入するための準備を行いました。 今回はまずは届いたセンサの開封の儀から始めます。 今回購入したのはこちら。 今回は箱に入って届きました。 安いけどしっかりしているようで、ちょっと好印象。 箱を開... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3のアップグレード : オートベッドレベリングを追加(準備)
オートベッドレベリングの導入に挑戦! これまでEnder-3のファームウェアを書き換え、 ダンパーを追加することで、少しずつEnder-3の改造に慣れてきました。 そろそろ当初の目標であったオートベッドレベリングの導入に挑戦したいと思います。 オートレベ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3のアップグレード : Z軸モーターにモーターダンパーを装着(静音化)
Zモーターにダンパーを装着したい! これまでX、Y、エクストルーダーのモーターにダンパーを装着してきました。 残るはZモーターのみ! ということでまずはZモーターにダンパーをつけるためのアダプターをThingiverseで探します。 見つけたのがこれ。 ダン...