3Dプリンタ– tag –
-
3D Printer
【3Dプリンタ】綺麗なサポートを目指して:平面と斜めの比較
サポート面をとにかく綺麗にプリントしたい 前にUltimaker CuraとSlic3rのサポートを比較した際、サポート面の綺麗さに驚いたなんてレビューをしました。 そのおかげでサポートを使ってもいいんだという精神的余裕ができ、サポート付きの構造を色々と試し... -
3D Printer
【FreeCAD】回転体のデザイン:回転体の作成と押し出し、そして削って溝を作る方法
回転体を作ったり削ったり ひさびさのFreeCADの話題です。 今回は回転体をデザインする方法を解説していきたいと思います。 まずはボタンの場所の確認からいきましょう。 FreeCADを起動し、新規作成、ワークベンチは「Parts Design」にします。 回転体をデ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Curaの実験機能:オーバーハング印刷可能
オーバーハング印刷可能 前回、Ultimaker Curaの実験機能の円錐サポートを試してみました。 今回は「オーバーハング印刷可能」という機能を使ってみます。 どんな機能なのかちょっと予想つかないかもしれませんが、まずは進めていって解説を確認してみまし... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Thingiverse:データ登録
Thingiverseとは? 3Dプリンタを楽しむ上で、絶対的に必要なのが、3D CADデータ。 3PySciではそんな3D CADデータを自分で作成できるようFreeCADの使い方の記事も色々と載せています。 そしてせっかく苦労して作ったデータ、どうせなら世界に発信してみたく... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3のアップグレード :ノズルのサイドファンを交換(静音化)
ノズルのサイドファンを静音化 前にEnder-3のノズルの正面ファンを交換し、かなりの静音化に成功しました。 その後、何度がプリントしていると気になってきたのが、ノズルのサイドのファン。 実際にノズル先端を冷やしているファンになります。 こちらのフ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Ender-3のエクストルーダーのギアが空回りするので交換ついでにアップグレード
エクストルーダーのギア(ドライブギア)は消耗品 Ender-3を使って早1年くらい経ち、少しずつ痛みが出てくる部品も出てきました。 1つはフィラメントを出すノズル。 こちらは記事にはしていませんが、下の写真のように何となく黒い部分が多くなり傷んでき... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Curaの実験機能:円錐サポート
円錐サポート 前回、Ultimaker Curaの実験機能の1つ ツリーサポートを試してみました。 このツリーサポートは結構使えそうな機能ということで、今回もサポートの実験機能を試してみたいと思います。 その名は「円錐サポート」。 この言葉から円錐形のサ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Cura:アイロン機能
アイロン機能とは? 前にUltimaker Curaの実験機能のうち、ファジースキン、スパゲッティインフィル、ツリーサポートを試してみました。 今回は実験機能ではないのですが、アイロン機能というものを試してみたいと思います。 アイロン機能とは、ノズルから... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Curaの実験機能:ツリーサポート
ツリーサポート 前回、Ultimaker Curaの実験機能の1つ、スパゲッティインフィルを試してみました。 今回はツリーサポートを試してみましょう。 個人的にはこれは結構使える機能じゃないかなと思っています。 ツリーサポートとは、通常土台のように形成さ... -
3D Printer
【3Dプリンタ】Curaの実験機能:スパゲッティインフィル
スパゲッティインフィル 前回、Ultimaker Curaの実験機能の1つ、ファジースキンを試してみました。 今回はスパゲッティインフィルなるものを試してみたいと思います。 Ultimaker Curaを起動して、プリント設定を「カスタム」にします。 前回、ファジース...