マグネティックリング
今回はストレス解消・集中力アップグッズとして、最近発見した「マグネティックリング」なるものを紹介します。
ストレスグッズはちょくちょく試してて、お気に入りでデスクに置いているのは、このもちもちした感触の手のひらサイズのクッション。

これはこれでいいのだけども、違う形で指を遊ばせたいこともしばしば。
そんな時にこちらのリラックスハンドローラーなんかもそこそこ使っているけども如何せんそこそこ大きくて重い。

もっと手軽に持ち運べそうなものないかなぁと探していたところ、今回のマグネティックリングなるものを発見しました。
どうやら写真から推測するに、リングの中にマグネットが入っていて、指に通してクルクルして遊ぶおもちゃのよう。
3個入りで1,000円くらいと安いので、ポチッと購入してみました。
ちなみに「マグネットリング」ではスマートフォンにつけるバンカーリングが出てくるので、調べる時は「マグネティックリング」と調べないと出てこなかったりします。
それでは開封の儀を始めていきましょう。
開封の儀
こちらがマグネティックリング。
上の方に「STRESS RELIEF MAGNETIC RING」と書かれていて、ストレス解消グッズということがほんの少しだけ謳われています。

それにしても「AGES 8+」と書かれているので、8歳以上対象のようですが、ストレス解消をしなければいけない8歳はちょっといやですね。
裏面はこんな感じ。

遊び方が書いてあるのですが、三つ繋げて指でクルクルしたり、モミモミしたり、あとは何セットか買って、おはじきのように遊ぶということらしいです。
とりあえず取り出してみて、一つをじっくり見てみましょう。

この青と白のパーツはベアリングみたいになっていて、別々に回すことができます。
そしてその間にマグネットが多分10個くらい配置されていて、リングどうしをつなげることができます。
ということで今回は一直線につなげて、クルクルしてみました。
個人的な感想としては、こんな感じの動きは結構好きなので、確かにストレス解消になりそうです。
職場や会議中に使おうと思うと、リングをくっつけた時や回転させた時にそこそこの音がでるので、流石に難しいです。
ただ最近ではコロナ禍ということもあり、在宅勤務をしている人、そして会議はネット会議という人も多いのではないでしょうか。
そういう状況なら全然気にすることなく、手を遊ばせてあげられるおもちゃです。
注意する点
ただし一点注意する点があります。
今回購入した時に実はこの青のマグネティックリングともう一つ緑のマグネティックリングを購入しています。
この二つのマグネティックリング、どうやらマグネットの強さがまちまちのようです。
今回紹介している青のマグネティックリングは磁力が弱く、回転させていると飛んでいってしまうことが頻発しました。
でも緑のマグネティックリングではそんなことは起こりません。
安心してクルクル回すことができます。
これはマグネティックリングの色で磁力の強さが決まっているということではなく、どうやら製品のばらつきではないかと思われます。
なのでもし安心してクルクルしたい人は、もしかしたらいくつか購入して当たりを見つける必要があるかもしれません。
それでも結構面白いおもちゃではあるので、試してみる価値はあると思います。
良かったら購入してみてください。
ではでは今回はこんな感じで。
コメント